〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-8-12
松岡STビル302(京浜東北線北浦和駅東口から徒歩3分)
受付時間
さいたま市浦和区でも交通事故予防である「秋の全国交通安全運動」が実施されています。
秋が深まる10月から12月にかけて、年間で最も多く死亡事故が発生しているために実施するそうです。
どうして秋に交通事故が増えるのか
秋が深まると日没時間が早くなることで、学校の下校時間や仕事の帰宅時間と重なって交通量が多くなります。
また「秋の陽はつるべ落とし」といわれるように、日没後は夏に比べて早く暗くなるのも、事故が多くなる原因です。
警察庁ホームページの資料によると、2020年から過去5年間に発生した死亡事故のうち、時間帯別の死亡事故件数は、薄暮時間帯が1時間あたり1070件で、これは薄暮以外の時間帯の約1.7倍になります。
秋に起こる交通事故の予防対策は?
死亡事故のほとんどが横断中に発生しており、高齢者の割合が多くなっています。
夕暮れ時に徒歩で移動する場合は、反射材を使用するなどして、車や自転車から気づいてもらえるような工夫を行いましょう。
また、ドライバーの方は、日没時刻の30分前にライトの点灯を心がけましょう!
ドライバー・自転車・歩行者の皆で交通安全を意識しましょう!!
お気軽にお問合せください
受付時間:平日 10:00~12:00 15:30~20:00 土曜 9:00〜12:30 日曜 13:00〜16:30
定 休 日 :火曜・祝日
※LINE・フォーム問合せは24時間受付中
〒330-0074
埼玉県さいたま市
浦和区北浦和1-8-12松岡STビル302
京浜東北線北浦和駅東口から徒歩3分
平日 10:00~12:00
15:30~20:00
土曜 9:00〜12:30
日曜 13:00〜16:30
火曜・祝日